suztomoの日記

To be a good software engineer

On Writing Well

YoutubeでおすすめされたのでNYPLで借りた。仕事で文章を書く事が多く、より多くの人に自分の考えを理解してもらうには良い文章を書く必要があると思っているので学びがあるかなと思った。

youtu.be

Introduction

Element of Styleは文の細かい作法を説明しちる。これを補完するような形でそこに書かれていることよりも実用的な本である。文章を描く時やの心得、校正作業をする作法を説明している。1976年に初版が書かれた本で、2006年の30年記念版を借りた。2006年にはインターネットやブログがあり多くの人が情報を自分で書いて発信する世の中になった。

Part 1 Principles

The Transaction

著者の情熱に惹かれて自分の興味から外れた文章を読むことが往々にしてある。文章の本質は書かれている対象ではなく、書き手のhuanityとwarthである。

Good writing has an aliveness that keeps the reader reading from one paragraph to the next, and it’s not a question of gimmicks to personalize the author. It’s a question of using the English language in a way that will achieve the greatest clarity and strength.

原理(principle)を人に教えることはできるか分からないが、自ら学ぶことはできる。

Simplicity

シンプルな文章を書くべき。何を伝えたいのかを常に考えなければいけない。

Clutter

冗長で意味のない言葉は短い言葉に置き換える。例えばAt the present timeはnowに。

どうやればclutterを取り除けるかというと思考が整理されていることが必要。

大きな組織が何かを隠したい、はっきり言いたくない時にもclutterが使われる。Bush大統領がイラク戦争でcivillian casualitieをcollateral damageと言ったりした。

Style

書き手個々の書き方(style)がある。大工がノコギリを使ったり釘を打つ作業が必要なように、書き手にも必要な原理を習得する必要がある。

緊張していると修飾語をならべて無駄な段落からはじめてしまうが、"I"を使い始めた時が自然体である。

Words

(ノンネイティブには使えなさそう。)

Usage

Part 2 Methods

Unity

The Lead and the Ending

Bits & Pieces

Part 3 Forms

書く事は文学だけだと思っている人がいるがそれは違う。Nonfictionにやり甲斐を見出す人も多い。

Writing about People: The Interview

Writing about People: The Travel Article

Writing about People: The Memoir

Autobiographyは人生に長々と書くのに対してMemoirは特定の期間、大変だった事をフォーカスして書く。

音や匂いを使って一つの場所から別の場所に繋げて周囲の人の性格や生活を書けるとカッコいい。

Science and Technology

著者は学生に、何かをえらんでそれがどう動くか書け、という課題を与える。第一に自分自身が理解している事を確認できる。第二に自分の理解に至ったステップを他者に歩んでもらう事ができる。

良い技術文書の書き手はとある段落で読者に疑問(なんだろ?)と思わせた所を次の段落で説明する。

Business Writing: Writing in Your Job

著者は学校の校長たちに良い文章を書くセミナーをやった。人としての書き手が見えてこない文章が多い。"I"を使う事で読者が書き手のことを想像して読みやすい文章になる。

Sports

Writing about the Arts: Critics and Columnists

Humor

Chic Young曰く

Humor … is built on 4 things that everybody does: sleeping , eating, raising a family, and making money.

いつも真面目に生きる中に面白い事が隠れている。

Part 4 Attitude

The Sound of Your Voice

テーマが変わろうとも自分らしい言葉で書く。

Breeziness. フォーマルな英語でありながらまるで話しかけられているような簡潔な文章は実は鍛錬による技巧の産物である。 素人は勘違いして馴れ馴れしい、口語体の文章を書いてしまう。無駄な語が多く読みにくい。

Cliche is enemy of taste. 自分自身の言葉が良い。推敲するうちに気づいたら直そう。

Condescension. 理解しやすい言葉を使おう。

Enjoyment, Fear, and Confidence

興味持つ事が大切だ。それは文章にも表れるだろう。

小説家と違って我々は出来事やインタビューに基づいて文章を書く。「これは間違っている」という批判を受けるのが怖くなる。

全然知らない分野の事を書く事もある。そんな時は自分自身が正直(sincerery)である事が1番のコツである。

The Tyranny of the Final Product

好きな場所を選んでその場所について書くにはどう構成するか考える実験的な宿題を出した。なぜそれを書きたいのかを掘り下げる。1番難しいのは一貫性のある物語(narrative)をさまざまな事象の中に見出して紡いでいくか。

Quest and intention. Quest (冒険)はストーリーテリングの基本的な構成要素である。場所の宿題をやった生徒達は自分自身の内面への冒険をしていたのであり、場所はそのきっかけに過ぎない。 Intentionはその文章で何を成し遂げたいか。確信したい、祝いたい、破壊したい、など様々な目的で人々は書く。書く前に何を得たいか明らかにすると良い。

A Writer’s Decisions

何を書くか、という問いからどんな言葉を使うかまで書き手は様々な決断をする。

1番最初の段落は読み手に画期的な(provocative)考えを植え付け、読み手の関心を掴み続ける事。情報を出すのは読み手を最後まで読ませるため。

読み手が疑問に思った事を次に説明する。

Writing Family History and Memoir

著者の父親ビジネスマン)は家族の歴史を本に書いて子供や孫に配った。出版はしない。

Memoirは何を書かないか決める事が大切。例えば父が母どちらかの系譜だけにするとか、自分の事ならば兄弟にインタビューしないことにするとか。

Write as Well as You Can

どんなメディアでも自分の最高の質を出す気持ちで書く。

読者を楽しませる(entertain)ように書く。

アメリカで車を買う方法

2年前の2020年の夏にアメリカのニュージャージー州で車を買ったので当時に何をやったかの忘備録です。今住んでいるジャージーシティは地下鉄もライトレールもあり、2014年から車のない生活で問題はなかったのですが、2020年の3月からコロナ禍で毎日自宅勤務になり、近所の散歩ぐらいしか子供とやることがなかったので、4人家族の行動範囲を広げるために車を買ったのでした。

下調べ

日本車を買うということは決めていたのですが車のことは全然しらなかったのでConsumer Reportという非営利団体が出している車のレポートを月ごとの購読を購入して、どの車・ブランドが良いか調べました。このレポート(有料記事)にはどの車の安全性が高いとか、壊れやすいとかの情報が書いてあります。高い買い物なので、買った後に「実はあのモデルは壊れやすかったんだ」というのは避けたかったです。

まずは近所のディーラーに行きました。中古車の在庫がほとんど無かったのを覚えています。車の面に貼ってある値段はふっかけてある、交渉の一番最初の値段であるということを学びました。ただ気に入った車はありませんでした。

数週間Facebookマーケットを探していてChevroletの正規ディーラーがHondaの2017年HR-Vが中古車を売ってるのを見つけました。2022年当時は3年前の型で走行距離は66k miles (約10万km) 別会社ですが正規ディーラーなので安心できますし、ホンダの中古車なので壊れにくいでしょう。四半期末はセールをやっていたように思います。

値段交渉

まず、電話で話して車があることを確認してからLyftで40分と$40かけてお店にいき、1日目は試乗と値段の交渉。試乗したけれどペーパードライバーなので何の問題があるかはわからなかったです。なぜか交渉開始時にはFacebookに書いてあった値段よりも$5000高い値段から始まって話が違うじゃないかと言って手数料入れて14,500まで値段を下げてもらって交渉成立しました。値段交渉の時には手数料を全部込みの値段(out the door price)を話すのが大切です。

2日目に特別なCasher's Checkという銀行の窓口で作ってもらえる小切手を持って行きました。鍵の受け渡し時に鍵が1個しかないということを知らされて値段を交渉しているときに確認しておくべきでした。

Honda HR-V

自動車保険

自動車保険はGeicoがいいとのをディーラーの人がおすすめしてくたのでオンラインで車のピックアップの日に合わせたものを購入。月$72。当時は保険の相見積もりをとるということを考えていなかったのでもしかしたら他のところを選んでいたらもっと安かったのだと思います。こういう時には最低3つを比べるという原則を今(2022年)では身につけました。

中古車購入後の検査

乗って1ヶ月ぐらいするとエアコンが全然冷たくならなくなってしまったので、Hondaのディーラーに持っていきました。そこでは初めてもってくる車はひととおり点検をしないといけないというルールだったので、しぶしぶ点検をしてもらうと、ブレーキパッドがあと1 mmまで消耗していることが分かりました。もしエアコンが壊れていなかったら走行中にブレーキパッドが壊れてしまっていたかもしれません。$1,607でした。

中古車を買った時は整備士に診てもらうのが大切です。整備士は中古車を買う前にチェックするサービスをしてくれるところもあるようです。おそらく上のディーラー(売主)はブレーキパッドがすり減っているのを知っていて売ったのでしょう。

ちなみにこのディーラーはOpen Road Chevroletというお店だったのですが、今年に消費者保護法を破っているとして罰金が課せられていました。

www.mycentraljersey.com

こういう車の売買は弱肉強食の世界なのでマーケットやその車の情報を集めて上手に交渉ができるといいですね。

Good Arguments

Harvard大のIdeacastに出ていた人の話が面白そうだったのでNYPLで物理本を借りた。仕事で活かせるだろうか。

‎HBR IdeaCast: A Debate Champion on How to Have More Productive Disagreements at Work on Apple Podcasts

Bo Seo, two-time world champion debater, says we can learn to disagree in healthier, more effective ways that ultimately generate better outcomes for teams, customers, and shareholders

Good Argument Book Cover

Introduction

著者は韓国からオーストラリアに引っ越してきた人。他の人と違うのがいやで議論をするのを避けていたが、ディベートに出会った。2回世界大会で優勝し、ハーバードのチームをコーチしたりもした。

Competitive debateはとてもフォーマルなやり方で競うまのだが、Everyday disagreementsにも役に立つ。

1 Topic: How to find the debate

What is disagreement?

3つのタイプのdisagreement:

  • Factual disagreements. “X is Y”. “Lagos is a megacity”, “The crime rate in Paris was lower in 2014 than 2016”
  • Normative disagreements. Subjective judgment about the world. “A should be considered B”, “We have good reasons that A is B”. “Lying is (should be considered) immoral.” “(We have good reasons to believe that) tomorrow will be better”
  • Prescriptive disagreements. What we should do. “Our family should get a gym membership.” “The government should not impose limit on freedom of speech.”

著者が親戚との電話に出なかった事で父親が怒った。著者はちゃんと親戚といつも話していると反論した。そこで著者は"Wait, what are we arguing about?"と気づいた。お互いに親戚との絆を大切にすることは同じ考えなのである。そこから話していったら父親は著者が韓国のルーツを大切にしていないという態度を問題視していて、電話に出なかった事はそのサインに過ぎないとの事だった。

ただ一つの文でもその3種類のdisagreementsが混じっているものである。

We, as parents, should send our children to the local public school

この文の中から議論の的になる単語をいくつか見つけ出すのがtopic analysisという。

Topic analysisを学んだ著者らがディベートの文は

That developing countries should prioritize environmental sustainability over economic development

相手は「私たちは利益よりもサスティナビリティを重視すべき」「発展途上国が気候変動を最善させられるかもしれない」という点を話した。ここでチームメイトのNathanは「実は前の話者の論点に私達は合意します。私が問題提起したいのは気候変動のコストを払うのは誰なのかという点です。」と続けることができた。

Squirrelディベート用語で最初に自分達が有利になる様に言葉を定義すること。フェアじゃない。相手の場所を無くすことになる。それよりも相手の考える言葉の定義を聞くことから始めるのがいい。

2 Argument: How to make a point

"死刑は正当化されない"というトピックに対して著者が意見を述べた後に相手のDebraさんが言ったこと:

“What you heard from the previous speaker were not arguments. Those were assertions. He never gave you any reasons to believe what he said. He just told you what he believed and used a lots of emotive words.

Argunentはmain claim、reason、evidenceからなる。

Conclusion: Bob is not a nice person.

Main claim: Bob is inconsiderate

Reason: because he is often cruel to others, including to his friends.

Evidence: At a dinner last Friday, he made hurtful comments about Sheryl’s job.

Two burden of proof. 話者は話している事が正しいこと、そしてそれが大切であることを信じてもらう必要がある。往々にして後者を満たす事は難しい。

ギリシャの歴史を学んでいる時にヒントがあった

  • What is the point? (and because)
  • Why is it true?
  • When has it happened before (evidence)
  • Who cares? (Importance)

3 Rebuttal: How to push back

オーストラリア代表のコーチBruce曰く相手が何か主張したらbullshit!と唱えてそこから相手の論理を崩す方法を考えろ、とのこと。

Right now, you are defaulting to agreement without really listening to the other side’s argument.

Main claimがTruthでないこと、Importantではないことを話す。例えば

  • Conclusion: We should buy a new car.
  • Main claim: because the old one is out of fasho .

に対して、

  • Un-truth: the ild car is not, in fact, out of fashion.
  • Un-importance: Even if it’s out of fashion, we should not buy a new car.

Truth rebuttal:

  • factually incorrect (“No, people are not buying fewer hatchbacks these days”)
  • lack evidence (“You haven’t given any reasons for me to believe that people’s taste are changing).
  • Inconclusive (“Yes, that’s what Cars Daily says, but Motor Enthusiasts reckons something else”).

Importance rebuttal

  • unimportant
  • logical leap / misjudging the relevance (“Who says we have to drive a fashionable car?”)
  • Outweighed by Better alternatives (Yes, we should drive a fashionable car, but we could do that by modifying the old one”)

相手の言ったことをさらに付け加えて補強する仕草は相手のことをきちんと聞いている("Now the opposition could have said ...")。

相手の言った事を打ち負かすことでは駄目で、counterclaimで締められるといい。

2013年の高校世界大会の決勝は“Turkey is better off joining EU”というトピック。最初はネガティブな面で議論していたが、著者はTurkeyの新しい国家のポジティブなビジョンを掲げる事で議論をリードして優勝できた。

4 Rhetoric: How to move people

ここまでは何を話すかを書いた。Rhetoricはどう伝えるか。

ネイティブスピーカーではない著者は慣用句や単語をとても頑張って覚えた。

tics (uhなどの言葉)を無くすトレーニン

  • Ticsを数える。
  • 文が滑らかに言えるようになるまで繰り返す。

大学の哲学科に興味を持ったが、説得力、話し方ではなく真実を知ることに重きを置いている。

ディベート大会で負けた。当時やっていたノート書きの練習を考えると、聴衆はノートを取っていなかった。説得力のある、カッコいい話し方に注力するあまり聴き手はノートを取れなかった? 修飾語に傾倒していた筆者はシンプルにするためのルールを作った。

ルール

  • 意味のない繰り返しはしない。
  • はっきり言いたくないかもしれないけど質問の形にしない。
  • 問題がある時はどのstakeholderに害があるのか明言する。

5 Quiet: How to know when to disagree

速く話すこと(spread)に重きが置かれてしまっている。相手を説得させるのではなく威圧させるの重点が置かれてしまっているのではないか。

著者がpolicy debateとは別のparliament debateという簡易な言葉を使う作法もある。

対立意見で議論は始めるのは簡単だが終えるのは難しい。著者は反対意見を言う時に気をつけるリストを作った。

  • Real. Misinterpretationとか対立意見がない時もある。“I don’t like your cousins”は良い対立意見の的ではない。
  • Important. 意見の対立をする必要があるぐらい大切なトピックだろうか。
  • Specific. Economyやfamily matterは抽象的すぎて時間内に進捗を作り出せない。

トピックを選ぶ議論では次のルールが作られた。

  • A debate must not question the equal moral standing of persons. 北欧のひとはモラルがない、とかは駄目。

6 Self-defense: How to defeat a bully

トランプのように声が大きく、マナーが悪い話し手(bully)でも聴衆の投票では勝ってしまうことがある。

The Dodger. 議論の焦点ではないことを話そうとする。“Ad hominem attacks” は議論ではなく話し手に焦点を当てること("Bad for environment? You drive an SUV". Tu quoqueは別のものを取り上げること("Bad for environment? So are windmills").

The Twister. 相手が言った事を変えてそれを攻撃する。("Are you saying that communal safety should be sacrificed for individual freedom? This is typical libertarian argument”) 対応策はmisrepresentationを私的して元の議論に戻る事。

The Wrangler. 相手の意見を攻撃してばかりで自分のビジョンを言わない人。対応策は"So what do you believe?" "What would I have to convince you?"

The Lier. 嘘をつく人。それは嘘だ、というのは良くない手。仮定法で反論。

Trumpの勝利、思想の二極化で議論が生み出せる可能性を人々が諦めているのではないかという恐れを著者は感じている。

7 Education: How to raise citizens

8 Relationship: How to fight and stay together

“Getting to Yes”曰く

One can speak only after one has repeated what the other side has said to that person’s satisfaction

9 Technology: How to debate in the future

Redditのr/changemyview (CMV)は良い観察の場。

  • Move fast. 返信する最初の2人は10番目の人より成功しやすい。
  • Be honest. 一般的な話よりも自分の経験(I, you, us)を話した方が伝わりやすい。
  • Don't be (too) responsive. 成功するのは新しい知見を提供するものが多い。逆に言えば相手の事を引用するような書き込みはあまり成功しない。
  • Show receipt. 外部の調査結果を引用する。

Thinkertoys: A Handbook of Creative-thinking Techniques

Thinkertoys: A Handbook of Creative-thinking Techniques by Michael Michalko

Thinkertoys Book cover

Quoraのこの記事がmeeting facilitationをおすすめしていた。

www.quora.com

そこでMeeting Facilitationについて検索したらこのページで紹介されていた本。

climerconsulting.com

NYPLで予約した。ミーティングファシリテーションよりもアイデアを沢山出す方法を説明している。ミーティングファシリテーションはその一部。とても大くのビジネスの事例が惜しみなく紹介されている。

Initiation

この本は創造性を高めるための本。同じものや現象をみても人によって捉え方が異なる。この本を通じて新しいアイデアの出し方、ビジネスの種、新しいプロセスの設定、などをする力を育てられる。

1 Original spin

Negativeを書き出して、それに対抗するポジティブな考えを自分に植え付ける。これは鬱を予防する本にパターンが書いてあった。

Self-affirmation. 自分が創造的だと思ってるとアイデアが産まれる。逆も然り。自分の考えを変えるにはどうするか?それは成功や挑戦を覚えておき、失敗は気にしないこと。挑戦の数が大切。

2 Mind Pumping

いつもと違うことをしてみよう

  • 通勤の道を変える
  • 睡眠時間を変える
  • 働く時間を変える
  • 違うラジオ局聞く
  • 違う新聞を読む
  • 新しい友達を作る
  • 違うレシピを試す
  • レストランのタイプを変える

Content analysis. ジャンクメールを捨てる前になかをちょっと読んで、広告のトレンドや新しい商品を見つける。

Idea log. アイデアをメモする。あなたに合った区分けをすると良い。

3 Challenges

問題を文字に書き出そう。身の回りのことでも良い。

  • 何を成し遂げたいか
  • どんな商売のアイデアをやりたいか
  • 仕事でどんな事が起こって欲しいか
  • 仕事でどんな事をするのが嫌いか

商売ではこんなのがある

  • How can I cut costs and increase production?
  • How can I differentiate our products from others?
  • How can we better handle customer complaints?
  • What awards would be more meaningful to employees?
  • In what ways might we outperform the competition?

日々の生活の中にあるちょっと困ったこと(bug)を大切にしよう。いつも記念日を忘れてしまう男はプレゼントがいつも1日遅れになってしまうのが嫌だった。そこで乾燥させておいてすぐに使う事ができるバラの花という商品を思いついた。

問題を文にしてみる。"In what way might I ..." 相撲の四股を踏むように実装するまえに問題にじっくりと取り組む。問題を小さく切る。他にどんな方法があるか考える。「船が動いている時にどう効率良く動けるか」という問いを、「船が動いていない時のコストを下げるにはどうするか」に転換した事で積荷の際の時間削減につながるコンテナ船ができた。

Squeezing challenge. 次にWhat, where, when, why, howを考える。例えば誰がコンテナ船のデザインをできるのか?など。芝の栄養剤を開発していたO. M. Scottは顧客にインタビューした際にきちんと管理された分量を上げないといけないことに不満を持っていた。"In what ways might we alleviate customer frustrations with planting?”

4 Thinkertoys

同じ情報を見てもいつも通りの普通の捉え方しかしないpassive thinkerと新しい見方を考えるactive thinkerがいる。Thinkertoysはlinearとintuitiveの2つのカテゴリからなる方法をおしえてくれる。

この本のThinkertoysは前から順に読むものではない。

Thinkertoyの章に書いてある文を読むのではなく、実際に使うことが大切である。1つを咀嚼するのに数日かかることもあるだろう。

Thinkertoysを使うとアイデアが実行できるもの以上に沢山湧きすぎてしまうことがあるだろう。そういう時はリストに書き出す。書き出すと自ずと優先度ができる(Worrywille’s Guide to Prioritizing)。判断の基準(criteria)を決めて書き出したアイデアにラベルを貼って分類してみよう。

Part 1: Linear Thinkertoys

Structure existing information. Left brain. 1つ1つ情報を処理していく。

9 SCAMPER

一つ挑戦をくくり出して(例 In what ways might I improve my selling technique?)それをステージごとに分割し(例 prospecting, presenting, overcoming, objections, closing, followup, paperwork 等)、次の問いをかんがえる

  • What procedure can I substitute for my current one?
  • How can I combine prospecting with other procedure?
  • What can I adapt or copy from someone’s prospecting methods?
  • How can I modify or alter the way I prospect?
  • What can magnify or add to the way I prospect?
  • How can I put my prospecting to other uses?
  • What can I eliminate from the way I prospect?
  • What is the reverse of prospecting?
  • What rearrangement of prospecting procedures might be better?

Substitute. 別の材料、別の人、別の力、別のプロセス、別の場所。例えば、結婚式に偽物の会社の偉い人をやる役者を出席させたり偽物の参列者を用意する日本のサービス。

Combine. 目的の違うデバイスをくっつける、材料をくっつける、まとまりをくっつける、似た者たちは何か。福島県モーツァルトを聴かせて発酵させる酒。

Adapt. Can the concept be adapted for different market? Jacuzziさんは身内のセラピーのために作った水ジェット噴水機を高級お風呂市場に持ってきた。自然から学べる仕組みは何か?

Magnify. What can be overstated? What can be magnified? 重複できるものは何か?例えばすごいアルコール度数が高いビール。20%大きいと宣伝されるコンドーム。How about greater frequency, extra features? 例、IKEAのクリスマスツリーレンタル、環境に優しい気持ちになれる苗木クーポン(翌年4月に使える)付き。

Put to other uses. 違う市場はないか。セールスマンがコンサルタントになる商機はあるか?廃棄物の中に役に立つものはないか?

Eliminate. Find things to reduce, eliminate, streamline, omit, and miniaturize.

Rearrange. What other arrangement might work better? 途中の階までしか行かない、乗り換えの必要なエレベーターの話。より良いスケジュールは何か?Deferred compensationの例。How can we change the pace? 速いペースで話すと信憑性が高く思われるらしい。

Reverse. What are the opposites?

ローソク、箱に入った画鋲で「蝋が下に垂れない様にしてください」という問題は、箱と画鋲が別々に出されたらすぐにみんな解ける。目に見えたものをどう認識を変えられるか。

13 Lotus Blossom

1つの至上命題に対して8つのテーマを書き出す。次にその8つのテーマに対してアイデアを書き出す。例えば”suppliers”, “travel expenses”, “partnerships”, “technology”, “facility”, “evaluation”.

15 The Great Transpacific Airline and Storm Door Company

一見商売の世界は静的なものに見えるが、動きを見つけよう。

私たちは何のビジネスをしているのか?(What is our business? What should our business be?)

次の四つのポイントについて考えてみよう:

  • Products or service: Books.
  • Markets: Books for business professional.
  • Functions: Books that provide business information.
  • Technologies: Books based on the latest printing technologies.

Keyword Index

Part 2: Intuitive Thinkertoys

Insight, imagination, and intuit. Right brain. 俯瞰的に全体を見る。

無意識の中に答えが既にあるという考えに基づいてそれを探す。家の中に時計がある事が分かってると探す方法がはっきりするのと同じ。

23 Blue Roses

青い薔薇を持ってきた人と結婚すると言っていたのに、気に入った相手がいたら白い薔薇でも青だといったお姫様の話。素早い判断を上手にやりたい。

直感は育てるもの。日々の決断を振り返って、当時の判断材料を振り返ってまた同じ事について判断を下してみよう。

直感を理由をくっつけよう。仕事でも今日何が達成できるか、ミーティングで何が得られるか、どんな反対意見を貰えるか予想してみよう。提案を聞いてポジティブなのは誰か。

旅行会社のオーナーはある寒い雪の日に「天気の悪い日でも良い日でも行かなければならない場所でやればいいんだ」と気づいた。そこでスーパーマーケットに広告を投入したら成功した。

24 The Three B’s

いいアイデアはbus, bed, and bathで出てくる。

印刷会社の湿度をどうにかしたいと考えていたWilliam Carrierは休暇を取る事にして電車のホームで冷房の仕組みを思いついた。空気中の水分を固まらせる。問題について書き出して、人に話したりして、少し休む(5分か、5週か)もアイデアが浮かんでくる。

25 Rattlesnakes and Roses

Analogy (似た二つのものを比べてみること)でアイデアが浮かぶ。

パラレルワールドをえいやっと持ってくる。ゴルフクラブの形をしたプールは水の量が少なくて済むし遊ぶのも泳ぐのもできる。具体的な方が良い。例えば"フットボール"よりも、"NFL Champion Sanfrancisco Forty-niners"のほうが良い。

Baby lotion販売員はそれを子供用棚と大人用棚に置いてもらえればとても売れると信じていたが説得できなかった。販売員はダイヤモンドが棚の裏に隠れているアナロジーで、小さいカードに小さい文字で売れる理由を書いた。これが大ヒットになった。

Fantasy analogy. 販売員が顧客が商品を買わない本当の理由を知りたかった。そこで顧客を裁判官に見立てて、もし反対意見があるならばgavelを叩いてください、といってプレゼンテーションを始めるとよく売れるようになった。

26 Stone Soup

食べるもののない貧乏な人が村で石の鍋を火にかけて美味しい鍋を想像して他の村人にいかに鍋が美味しいか語ると村人が色んな材料をもちよって本当に美味しい鍋ができたヨーロッパの寓話。

"What if" をいろんな物に対してやってみる。What if trees suddenly started to produce petroleum? What if as you aged you become more beautiful and intelligent?

もし顧客が犬だったら?スイスの会社はある日動物病院が抗生物質を注文している事に気づいた。しかし既存の会社は動物向けのパッケージを作るのは嫌がった。そこでその会社はライセンス契約して自分達で売り始めた。その後人用の薬は規制と競争で売れにくくなったが、犬用の薬は利益率が高いセグメントとなった。

27 True and False

パラドックスを見つける。病気に罹る事でその後病気になりにくくなる事象の発見はワクチンの開発に繋がって何億人もの人の命を救った。

パラドックスを見つけて、そのエッセンスを本のタイトルのように表現してみる。"Compact Indestructibility", "Unorganized Gathering", "Disappearing Hardness". その実装が決まっていなくてもタイトルが決まるとアイデアが生まれてくる。

28 Dreamscape

夢はアイデアが湧いてくる場所。夢を見られるように寝て起きて記録しよう。

31 Not Kansas

無意識の声を聞く。

32 The Shadow

無意識の声を聞く。

33 the Book of the Dead

ピラミッドの中にあった象形文字を読んだらアイデアが浮かぶというトレーニング。

Part 3: The Spirit of Koinonia

ソクラテス達は日々議論をしてその結果が西洋文化を創り上げた。Koinoniaとは彼らの議論における原理である

  • Establish dialogue. ギリシャ人は、dialogueとして誰かの考えを変えるのを目的とせずにアイデアを交換した。これは結論を出そうとするdiscussionとは異なる。
  • Be collegial. 肩を並べる仲間として議論する。
  • Clarify your thinking
  • Be honest

34 Warming up

アイススティックを使って大きな何かをみんなで作るゲーム。失敗を重ねることで失敗していいんだというメンタリティを作る。

全然関係なかったりあべこべな言葉を繋げるゲーム。

文字がわからない異星人が来たと想定して絵でコミュニケーションするゲーム。

35 Brainstorming

電車でちょっとした石が電車全体を脱線させられるように、ブレインストーミングでも1人の言動がアイデアの種を潰してしまう。次の言動に気をつけよう。

  • It can’t be done.
  • Someone must have already tried it.
  • You’re on the wrong track.
  • Not enough return on investment.

“Yes, but …”を”Yes, and …”に変えるように働きかけてみよう。

イデアを評価するのは一番最後。

ブレインストーミングが終わったらランチ、ディナーなどでみんながんばったことを讃えよう。

37 Raw Creativity

問題を書き出して、そのEssenceは何か考える。

Many of us have lost raw sensitivity to essences because we have been educated to focus on the particulars of experience as opposed to the universals.

荷物の輸送のEssenceを心の平穏と捉えたFred Smithは顧客がパソコンから使える荷物トラッキングシステムを作った。

デザインの大学では家具を作る課題の時に既存の概念から離れるために、まず"figure in motion"を書かせてから、それに合う椅子をデザインし始める。

「郵便ポストの盗難を防ぐ」という問題がある時にその問題を隠しておいて、まず"ideas on how to protect things"を議論する。何十個か出る。最後に本当の問題を明かしてどれを当てはめるか考える。

「新しい歯ブラシ」という問題があるときには、参加者にはまだ隠しておいて、まず「Cleaning」というアイデアから考える。

Walt Disneyは物語を考える中で、一人で色んな役を果たすことができた: Dreamer, Realist, and Critic.

Part 4: Endtoys

産み出されたアイデアを評価してどれに注力するか決めなければならない。

38 Murder Board

やる必要のないアイデアを捨てる会。逆に言えばここまでは沢山のアイデアを取っておく。

Needs: - Does the idea meet a real need? - Should a need be created through promotional and advertising effort? - Who will resist?

Costs: - Will it produce enough benefit to outweigh costs? - How should it be financed? - What necessary talent, time for development, investment, marketing costs do you foresee?

Marketing - Does it have natural sales appeal? - Can customers afford it? - Is timing a factor? - What is the competition?

Feasibility - What is the worst thing that could happen? - Do you think I have resources? - What is most likely to hinder the successful implementation? - Is it possible to make it happen? How soon?

The Confident Mind

NYPLで物理本を借りた。スポーツ選手や将校などのインタビューをとりあげていかに自信を意識的に高めるかを説明している。失敗、思った通りにいかなかったことは成長の糧とする。あまり役に立ちそうなことは書いてなかった。

Preface

有名なプレイヤーと同じぐらい上手いと自分の事を言ったアメフトプレイヤーEli Manningの話。メディアは自信過剰と書いたが、

If he doesn’t have the conviction that he can do his job as well as anyone else …, then he invites uncertainty, hesitation, tension, and mediocrity into his game.

Introduction: What confidence is and isn’t

  • A sense of certainty - that feeling of having complete faith
  • about your ability - that you can do something or that you know something
  • which allows you to bypass conscious thought - so well you don’t have to think about it
  • And execute unconsciously - so you perform it automatically and instinctively.

What level is good enough? You you achieve the sufficient level in your practice, it’s good enough.

成功や失敗はどちらも、どう自分がそれらを解釈するかによって成長の糧になりうるし逆にもなる。

銀行口座の比喩。成功に繋がる思い出を貯めていって必要な時に思い出す(引き出す)。

1 Accepting what you cannot change

The success cycle picture.

みんな完璧ではない、という理解から始める。成功している人に完璧主義者は少ない。

2 Building your bank account 1: filtering your past for valuable deposits

3 Building your bank account 2: constructive thinking in the present

4 Building your bank account 3: Envisioning your ideal future

5 Protecting Your Confidence Every day, no matter what

間違いや想定外のことは起こる。その時自信を保つ考え方の話。

  1. 間違いは一時的なものである。
  2. 間違いや後退が一部のものである。
  3. 間違いは自分自身の現れではない。

Shooter's mentality: misses just make hits more likely, while hits just make more hits likely.

6 Deciding to be different

間違った考え(limiting belief):

Always be logical and think carefully about what you’re doing. Logicは過去に起こったことから未来を推測する。前に駄目だったものは今も駄目、という考えに陥る。Logicに重きを置きすぎると創造性、楽しみ、新しい物の発見を阻害する。

Always look for more knowledge, more information, more practice opportunities.

You better be really good at something before you become confident about it. 十分な準備ができないときの方が多い。

The team that makes the fewest mistakes wins. 間違いを気にしては挑戦は出来ない。

7 Entering the arena with confidence

「いい日をお過ごしください。もし悪い日と感じているならば気分を変えなさい。」というNew Oreansのバスドライバーの言葉が著者の頭にずっと残っている。

How to Raise an Adult

Twitterでおススメされていたので予約した。よく読んでみると会社でのメンタリングにも役に立ちそう。

著者はStanford大学の学部長をやった経験から多くの親が過保護になっているのを見てきたし、自分自身の子育てもそうなってしまっているのに気づいた。子供にもっと家事(Life Skill)をさせ、親が自分自身の人生にもっと重きを置きエリート大学への固執を辞めるよう説く。

How to Raise an Adult

1 What we’re doing now

Keeping them safe and sound

学校の教室にまでついてくる親がいる。

過保護な親は不審者による誘拐を怖がっているが、統計的には世の中は安全になってきている。誘拐の確率は交通事故やフットボールで死ぬより低い。そんな低い確率のために私たちの行動を変えるには不合理だ。

成長機会が失われている。著者は9歳の頃ベビーシッターをやってお金を貰って子供の世話をしていた。今では法律で12歳以下の子供は家に一人でいてはいけない。ガールスカウトでクッキーを販売する活動をしている子もいるが、ハンドブックは18歳になるまで親の手伝いを推奨している。

Self-esteem. アメリカの教師や親は自信を育てるのに注力するあまり現実の競争から子どもを遠ざけようとしてしまっている。常に"Great job"でより良い自分になる機会が失われている。

Providing opportunity

研究によると子供のうちに一つのスポーツだけをやる子は怪我をしやすい。

選手が改善しなければ行けない部分を指摘したら親たちの間でコーチ解任運動が起こる。

大学の入試で「これまでもらった1番大切な貰い物は何か?」という問いに成績優秀者は往々にして祖父母との時間(釣りや料理)と応える。

子どもの将来の夢は周囲の環境によって作られる。

子供の成長をチェックリストと考える親。有名な大学はチェックの一つ。スタンフォード大学に入れるにはどうすれば良いのかばかり考えて、その子に合った(fit)大学に行かせる事は二の次である。

子どもがどうなるか親が(勝手に)夢想するのは良いが、それを元にチェックリストを作ってしまうのはダメである。

子どもが学業で忙しく、睡眠時間の確保もままならないのでアシスタントとして親が食事や洗濯をやりたくなってしまう。

Succumbing to the college admission arms race

親や家庭教師が代わりに宿題をやってしまう問題。他の子の親がやっているので、自分がやらなければうちの子は良い成績をとれない。学ぶ機会を奪ってしまうが、行きたい大学に行けなくなってしまってはの大学での学びそのものが得られない。

飲酒やドラッグで警察に捕まるとスポーツチームを謹慎するルールがある学区では、子どもの親が弁護士を立てて教育委員会を訴える。裁判で勝てば大学進学の傷がつかないかもしれないが、本当の教育の機会を逃してしまっている。

2 Why we must stop overparenting

Our kids lack basic life skills

大学の寮で大きな荷物が届いたのに自分では人に助けを請えずにお母さんが電話して寮の人に運ぶのを手伝ってもらう子ども。車が動かなかった時にAAAを自分で呼べない子ども。(しかも来てもらってもなせかFacebook友達のアドバイスのほうを信頼する子ども)

18歳へのチェックリスト。

  • 見知らぬ人に話しかけることができる
  • 自分で道を探索できる
  • 宿題を自分で解いて締め切り管理する
  • 家庭に貢献する
  • 人間関係の問題を解決できる
  • 良い時と悪い時に対処できる
  • お金を稼いで管理できる
  • リスク(失敗するかもしれない事)を取れる

They’ve been psychologically harmed

近年子供のメンタルヘルスが問題になっている。研究によると過保護さとこの問題は相関関係にある(因果関係は示されていない)。

成功というのは多くの意思決定、挑戦と失敗のあとにあるが、子どもは親がそれらをくぐり抜けていることを知らない。

精神的に害悪を与える過保護な行動:

  • 子どもが既に自分で出来ることを親がやってしまう
  • 子どもがほとんど自分で出来ることを親がやってしまう
  • 親の行動が親のエゴに基づいている時

中華系アメリカ人は子供に完璧、1番を求めるTiger motherになる傾向がある。UC Hastingsの学部長Frank Wuの”Everything my asian immigrant parents taught me turns out to be wrong”は多くの共感を呼んだ。

SATスコアよりも子供の自殺率が町の成功を測る良い指標だ。Palo Altoの高校では命を絶つ子どもが多い。

They are becoming study drug addicts

ADHDだとテストの時間が長くなるのであえて診断されようとする親たちもいる。

AderallやRitalinといったStudy drugs (smart drug, goog-grade pill)は集中力を継続させる力がある。これらを勉強やテストの成績のために使う子もいる。調査によると8人に1人。Aderallを保険で処方された人が友達に売る。多くの勉強をやらなければいけない友達同士で助け合うため。

Adderallの悪影響はまだ分かっていない。

We're hurting their job prospects

息子が激務すぎるからその上司の電話番号を調べて電話する母親。息子はクビになった。インターンシップに落ちた子の親から人事部に電話がかかってくる。

"Because it's you contacting me, instead of your kid; I need someone with drive."

Overparenting stresses us out, too

多くの親は子どもの成功と失敗が自分達のものだと思ってしまっている

College admission process is broken

U.S. News and World Reportが毎年大学ランキングを出すせいで親と子は大学がランキングされるのだと思ってしまっている。

スタンフォードの合格率は5%なので普通は無理。なのに人々は入れるかもしれないと思い、それをゴールにしてしまう。

SATは親の富を象徴する。お金を払ってくれる家族の子を入学させる。College Boardは知識よりも問題に当てはめるのに注力したテストを用意していて2016年に使われ始める。Khan Academyと協力して無料の勉強コースもある。富がエリート大学に入るバリアになっているのを防げるだろうか。

本Excellent Sheepから

The elite have purchased self-perpetuation at the price of their children’s happiness. The more hoops kids have to jump through, the more it costs to get them through them and the fewer families can do it. But the more they have ti jump through, the more miserable they are. You think you’r screwing other people’s kids, but you also end up fucking your own.”

3 Another way

四つの区分の図。

  • Permissive/indulgement
  • Authoritarian
  • Neglectful
  • Authoritative (目指すべき所)

4つの区分の図

Authoritativeはルールに従うがルールの背景を説明する。子供に1人の人間として暖かく接する。PermissiveとAuthoritarianの間のバランス。

Give them unstructured time

子供であることを楽しむ時間。大人があれやれこれやれ言わない時間。

道具を用意してあげて、どうやって遊ぶかは子どもに任せる。子供の年齢に応じて距離を取るようにする。子供のおもちゃの取り合いは子供にまず任せる。

隣人と仲良くなろう。小さなパーティもいい。もし子どもに問題があれば連絡するように伝える。

BerkekleyにあるAdventure playgroundやIcthacaにあるChildren's Gardenが良い遊び場。

子どもの遊びを中心に作られているのでモンテッソーリ学校は良い。

地域コミュニティで子どもが安全に自由に遊べる運動をしてみよう。

大人が遊んでいる姿を見せる。友達とおしゃべりしたり、一人で趣味をしたりする姿を子どもに見せよう。

Teach Life Skills

まず親がやる、次に一緒にやる、次にやるの見る、最後にひとりでさせる。

年齢別のスキル表:

年齢別のスキル表

完璧を目指さない。

Teach them how to think

Critical thinkingを身につけるには「なんで?」の質問に質問を重ねて考える力をつける。ソクラテス風。本 "The Smartest Kids in the World: And How They Got That Way"

Toddler、Elementary school, middle school, high schoolごとに適切な質問例が変わる。段々と難しくなる。(質問するというのは同じ)

一部の文化では目上の人に逆らっているようなのできらわれる。

子供が問題を起こした時(例えば宿題を学校に忘れるとか)は親はすぐに解決してしまいたくなる(車で学校まで行ってあげる)が、一呼吸置いて子供にどうすればいいか考えさせる。

子どものやっていること、言っていることが大人(あなた)が思っているのと違う、足りていない点があるかもしれないが介入するのを出来るだけ待つ。

Prepare them for hard work

4歳ぐらいから家事をする子供は10代になってからする子よりも成功する。(ここの成功はドラッグになよらない、人間関係が良い、仕事に就いているということ)

あれやこれやお膳立てしてあげながら子供を育てると、子供は自分のやりたい1番大切な仕事が目の前に来るまで待ってしまうようになる。「映画監督の才能があるよ、すごいすごい」と言われながら育ってしまうと「なぜ誰も自分を監督として雇ってくれないのだろう。もしかしたらこと場所が悪いのかもしれない」とうまく行っていない理由を自分の外に考えてしまう。 そしてそういう子は採用されない。

本で紹介されている家の仕事はベッドを綺麗にする、おもちゃを片付ける、洗濯物を片付ける、皿洗い(do the dishes)、草を抜く、植物に水をあげる、窓を拭く、物置を綺麗にする、車を洗う。

Let them chart their own path

Stanfordの学部長としていろんな学生を面接したけれど、みんな他の人(親)が期待している事をやっているだけで本人が本当にやりたい事は何かと深く聞くと泣いてしまう子が多い。

Help them find mentors. 身の回りに子どものなりたい事に関係する人がいれば子どもに会わせてあげよう。科学者、飛行機の人、本の著者など。「どうして今の仕事をやるようになったの?」は良いicebreakerな質問。

自分の仕事を持とう。家では仕事の文句ではなく、お客さんの事とか成し遂げた事を話そう。

Resilience is the ability to bounce back from adversity. Growth mindset. Brene Brownは本the Gift of Imperfectionで“Wholehearted living”という考えを書いた。

“Yes, I’m imperfect and vulnerable and sometimes afraid, but that doesn’t change the truth that I am also brave and worthy of love and belonging.”

Be present in your kid's life.

  • Show your love. 子どもが家に帰ってきたら手を止めてその存在が嬉しい事だと表現する。
  • Take an interest in them. 彼らの興味のあることに興味を持とう。
  • Show them you care. 困難に当たって落ち込んでる時には、次にどう対処すれば良いのか考えるのを手伝う。自分の時はどうだったかを話す。他人のせいにせず、自分がコントロールできる範囲にする。

Back off

  • Let them make choices and decide how to do things. 着る服を選ぶ、暑いならコートを脱いで良い(middle school)、宿題の順番(high school)。
  • Let them take risks and make mistakes.
  • Guide the dialogue of why. How could we do better?
  • Continue to set the bar higher. 色んな事を自分でできるようになると自信が湧く。それに合わせて多くの責任を与えてチャレンジさせてみよう。
  • Combat perfectionism.

Give specific authentic feedback

  • 褒める時は子どもがやった事をよく見てどの部分が良い、努力したかを褒める。
  • 批判する時は人ではなく行動を対象にする。「なんで言われた通りやらなかったの?!」は駄目。

失敗は学びの種。安全に関わるものでなければ失敗させて振り返らせよう。

心理学者Michael Andersonと小児科医Tim Johansonが作ったMistakes and curveballs you must let your kid experienceのリスト:

Mistakes and curveballs ou must let your kid experience

カリフォルニアとテネシー州低所得者向け教育で成功を収めているNPOのAspire Public Schoolの話。CEO James WillcoxはWest Point卒業後陸軍に8年勤めてStanfordでMEdとMBAを取った人。

Have a wider mind-set about colleges

U.S. Newsのランキング、つまり入る難易度で大学を選んではいけない。良いマッチングをするのを狙うべきなのに高い所へ行くためのゲームと捉えてしまっている人の多い事。

1 Realistic about the odds 2 Brag about other brands 3 Understand the advantages of going to a less selective college. Stacy Berg DaleとAlan Kruegerの調査によると学生はトップ20に行こうが100に行こうが20年後の収入は変わらない。本David and Goliathではトップ5-10%に入れる学校を狙うべきと。 4 Use best college lists other than the U.S. News list. 例えばFiske Guide to Colleges, Colleges that Change Lives, Looking beyond Ivy League, Alumni Factors.

Focus on fit and belonging. 作り物の自分ではなく本当に自分らしくなれる場所は何か。著者は幾つもの大学を訪問してそこの学生に「この大学に応募しようとしてるんだけど、大学はどう?」と聞いてみると、勧める。大学に雇われていない3, 4人に聞く。

もちろん17歳にはやりたい事が分からない子ばかりである。どこに興味があるか、何を学ぶのが楽しいか、育てて社会に役立てたいものは何か、を見つける道程で今の所は著者にとっては十分である。

Listen to them

子供の興味、楽しいこと、心配事は何か。

4 Daring to parent differently

Reclaim Your Self

子どもを育てるからと言って自分の人生を捨ててはいけない。子どもは親たちがどう人生を送っているかを見て自分の人生を理解する。子どもの世話ばかりしている親を見ても自分自身の人生を生きていく助けにはならない。

自分の情熱を見つけてゴールを設定し、そこへ向かう道を歩く。

他の親と教育方針が違うことになるかもしれないが、きちんと自分の方針を説明してわかってもらおう。

コンサルタントの秘密

ハチロクのSlack経由でお勧めされていた本。ジェラルド・ワインバーグ著。

mobile.twitter.com

Kindle本を買った。

著者のコンサルタントの定義は「人々に、彼らの要請に基づいて影響を及ぼす術」。

誰の手柄になるかを気にしていたら、何も達成できない。

自分を雇ったのでない相手の問題を解いてやるな。

7 内的挙動が見えるということ

コンサルタントはミーティングをする。人々はトレーニングを積まないとミーティング参加者の内的挙動を読む事はできない。例えば著者は参加者にひみつのみっしょが書かれた紙切れを渡す。

  • 議事が書き取られ、みんなが見えるようにする。
  • なるべく多くの人が発言するチャンスを与えられるようにする
  • 1人の人がミーティングを牛耳らないように気を配る

プラスの効果を与えるものもマイナスの効果を与えるものもある。

会の最後に秘密のミッションをリストして、誰がどのミッションをやっていたかを当てる。

それまでは気にならなかった挙動が見えだしたり、前から見えていた挙動に別の解釈がありうると気付く。

8 変化を飼い慣らすの法

何かを失うための最良の方法は、それを離すまいともがくことだ。

あなたはそのシステムに自分の命、金銭を預けられますか?

10 抵抗に出会ったら

抵抗に中立的な名前をつける。例えば「私は話題がどんどん変わるので困っています。私が話を一度には一つずつ進められるように手伝って下さいませんか」この自分の問題を言うやり方なら話題を変える人を非難していない。

抵抗の本質を突き止める。ホテルの隣の部屋に犬が鳴いていてうるさい時に「隣から犬が家具を引き裂く音がしています」と連絡したらすぐに対応してもらえた話。

「この計画を実施に移す場合に、あなたか絶対に変わってほしくないとらお考えのことを一つ挙げるとしたらそれは何ですか?」

11 サービスの売り出し方

満足した顧客が最大のマーケティング。でも週に一度は人目に触れる機会を作ろう。会合に出て名刺交換したり、(お金を貰って)講演したり記事を書いたり。

水を混ぜて焼くだけのケーキミックスよりも、卵を入れないといけない粉の方がやった感が出て良い。

12 自分に値段をつけるの法

金銭は報酬の一部分である。

依頼主は沢山払えば払うほどあなたを愛する。少なくなればその分尊敬の念が減る。こちらの平常料金を払おうとしない組織(大学とか)はあなたの時間が大切だと思っていないので雑事をやらせようとするし、提案をしても実行しようとしないだろう。

お金が必要だから仕事を受けてしまうと相手に見透かされてしまう。権威が陰る。著者は「依頼主が満足しなかった時には料金を払い戻す」という条件でフィードバックが受けられるようにしつつ、自分がお金が必要ではない事を示す。

大き過ぎて複雑な依頼では段階的な報酬を決める。例えば問題の設定の段階など。相手に「自分はまだこの問題の全体像を捉えていない」と伝える事になる。

料金はオフィスのマネージャーのジュディに交渉してもらうことにしたら、請求する金額が10-20%高くできたし、料金についての理解を口頭で書き留めて明らかにする習慣が付くので良かった。

13 信頼を勝ち得るの法

人は、なぜあなたを信頼しなくなったかを教えてくれない。コンサルタントの著者が話を聞いてはいけない人に話を聞いてしまった後はただ仕事に呼ばれなくなるだけであった。

信頼を得るための策略は、変化に真っ直ぐ立ち向かい、すべての(真っ直ぐでない)策略を避ける事だ。話してはいけない、とされる人がいるならばなぜそうなのかを聞く。相手は怒る、イライラするかもしれない。依頼主の隠れた感情を表に出すことは信頼を築く手段である。