suztomoの日記

To be a good software engineer

2018-01-01から1年間の記事一覧

Economics for the Common Good

読書メモ。環境問題から格差社会までさまざまなトピックについて著者が紹介している本。とくにゲーム理論をはじめとしてIncentiveにまつわる話が多い。 経済学者と癌専門医との似ている部分は、今にある限りの情報を使ってもっとも有効であろうと思われる「…

RustでConvolutional Neural Network

趣味プログラミングとしてRustとNeural Networkを勉強したかったので、ゼロから作るDeep Learningを読んでRustでChapter 7のConvolutional Neural Networkを実装した。 www.oreilly.co.jp 実装したコード: Language Study/Rust - conv_nn_mnist Rust プログ…

世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?~経営における「アート」と「サイエンス」

読書メモ。 世の中のエリートが美術館や美術の大学院に通いはじめている理由はなにか。これはMBAやコンサルティング会社で学ぶ知識がコモディティ化されてしまった今、ビジネスで差別化を図るならば人々の感覚に訴えるセンスが必要だからである。フェイスブ…

VSCodeでRustのテストをデバッグする

よく忘れるので画像でメモ。 デバッグはTasksからではない。

Management 3.0

本のメモ 1.0 Command-and-control これは同じことの繰り返しをするような仕事の時は機能したけれども、クリエイティブな仕事を要求するものでは通用しなくなった。確かにプログラマがやってる仕事は人月の神話にあるように1人が何時間かければ解けるような…

Negotiation

Harvard Business Press. 2つのタイプ Distributive negotiation. ゼロサムゲーム。片方の得は相手の損になる秘密にした方がいい。良いBATNAがあることは話しても良い。 Integrative negotiation. お互いでパイを大きくしてから分け前を取るもの。相手の立場…

グリーンカード

自分の場合のアメリカ永住権取得のタイムラインです。準備開始から2年ぐらいかかかりました。こういうのは過ぎてしまうとすぐに忘れてしまうので他の人の参考になるように書き留めておきます。 2014年10月 渡米。会社内異動に使えるL-1Bビザ。5年間有効。 (2…

ストーリーテリングその心と技

ひろきの大地さんがエンジニアリング組織論への招待:リファレンスガイド紹介していたので購入した。日本語訳は2,200円、オリジナルは$50ぐらい。なので日本語訳を購入。 https://qiita.com/hirokidaichi/items/195d42ee056ea85a3150 話を(読み)聞かせること…

金持ち父さん 貧乏父さん

読書メモ。この本はネズミ講などの詐欺の勧誘に使われることが多いらしい。書いてあることは、(資本主義の世の中で)資本を持ちましょうと言ってる本。 お金のために働かず、お金を自分のために働かせる。無知が恐怖と欲望を大きくする。 金持ちは資産を手に…

イーロンマスクさんのやり方

https://www.economist.com/news/briefing/21736600-principles-mr-musks-approach-making-tunnels-way-you-make-spaceships 理論的に(特に物理が得意)考えてもっと上手くできる問題を見つける。 技術、ビジネスシステム(?)、心理学、デザインを適用して解決…

パティさんの嫌いな言葉

"Powerful: Building a Culture of Freedom and Responsibility" (Patty McCord著)の本の読書記録です。爆発的成長を遂げたNetflixの人事をやっていたパティさんがCulture Deckに書いてある事を、具体例を交えて振り返ります。一般に良いとされているものがN…

はじめてのプログラミング

初めてプログラミングをやったのは中学生の時にExcelに数式を使ってカレンダーを作る授業の中だったと思う。あるセルに月と年を入れると、5x7のエリアにその月のカレンダーを表示するExcelのシートを作るというものだった。これは技術の授業の一課題だった。…