suztomoの日記

To be a good software engineer

Family Firm

上のTwitterを見てNYPLで借りた。

家族のミッションは何か。それを決めてから日々のロジスティックス(送り迎えや寝かしつけ)に落とし込む。

個別の問題についてそれぞれバラバラに決めるのではなくどう決めるかを考えるべき。

鈴木家は「周りの人にある沢山の機会を見つめて、人の役に立つ物をみんなで作る。」はどうか?

4つのF

  • Frame the question. 一般論ではなく自分たちの状況を入れた問いである。
  • Fact-find
  • Final decision. ミーティングで決める。
  • Follow-up. 予期しなかった事があればもう一度考え直す。

Big Data

習い事

やってもやらなくても良さそう。でも自分のやりたかった事を子供に押し付けるのは駄目。

睡眠時間

子どもによって必要な睡眠時間は違う。授業中に寝てしまう場合や、休みの日にいつもより長く寝ているならば平日の時間が短い可能性がある。

仕事が主婦か

研究によると(meta analysis)とても小さい相関係数で母親が仕事していることがテストの点数と関連している。ほぼゼロ。また、裕福な家庭では負の相関があり、貧しい家庭では正の相関がある。

食事と栄養

食材とBMIの関係を調べてみたがあまり役に立たなさそう。高級そうなものに使われている素材は低いBMIと関連があるが別にレタスの種類で太るわけではない。

4歳児が好き嫌いのピーク。小さい頃から野菜を少しあげるのが良い。すぐには食べないけどだんだん(6回目ぐらい)食べるようになる。

読書とデジタル

教育アプリよりも人間の方が良い。Kindleも紙もどちらも同じくらい読書の効果がある。

Self-esteemとself-confidence

Self-esteemとself-confidenceは微妙に違う。自分自身の価値を知っている事と自分の出来ること、できない事を知ること。人からどう思われているのかを気にしすぎるのも良くないし、一方で自分は常に正しいんだと思ってしまう事もよくない。家族との絆が強い人はself-esteemが大きく、いじめなどの問題にも打たれ強い。

テレビ

テレビは機会損失。ただし学べる事も多い。睡眠に影響するので寝る前には見ないように。

予想がつかないことは起こる。日々の選択に自覚的になり、その時々で最善の選択をしたと想えるようにしましょう。